Pound Forty Pound? 最強の40歳? かどうかはわからないけれど―― かつて見せたほどの鋭さはなく、またエイドリアン・ブローナーのディフェンシブな闘いぶりもあったとはいえ、40歳のマニー・パッキャオが想像以上の内容で判定勝利をおさめた。 日本で荒稼ぎしたあの男との再戦話が具体化するのかどうか――それもまだわからない。 [井] トラックバック:0 コメント:0 2019年01月21日 続きを読むread more
パックマン連想 【酔いどれ前のひとりごと vol.186】 vol.186 パックマン連想 1991年に湾岸戦争というものがあって、その空爆の様子が、地上の標的に焦点が合った瞬間、ピンポイントで爆撃する、その映像がずっと頭に残っている。 で、不謹慎だが、そのピンポイント爆撃とマニー・パッキャオのボクシングが、だぶる。 動く相手に対して、自分の位置どりを探して、ピタ… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月30日 続きを読むread more
パックマン喰われる!? マニー・パッキャオが、オーストラリアのブリスベンに遠征してジェフ・ホーンに敗れた。 0-3(111-117,113-115,113-115)の判定に異議を唱える人もいれば、そうでない人も――。 いろいろ見聞きすると、「パッキャオ勝利」を支持する声が大多数のようだけど、幸か不孝かまだ映像を見ていない自分にはどう映る…かな… トラックバック:0 コメント:2 2017年07月03日 続きを読むread more
ラストパックマン もっと苦戦するかと想像していたら・・・・6ポイント以上差があったように感じられる、マニー・パッキャオの完勝だった。 ティモシー・ブラッドリーもパッキャオがここまでやれると踏んでいなかったのか…9回に2度目のダウンを喫し、立ち上がるときに見せた疲れきったような表情も、印象深い。 WOWOWでのライブ中継を見ながら、試… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月10日 続きを読むread more
"MANNY" on WOWOW このときのMANNYが――来週29日の午後9時からWOWOWライブで放送されるようだ。 http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/107463/index.php?m=01#intro 放送されるなら買わんでもよかったか…なんて言っちゃいかんかな(笑)。 [井] トラックバック:0 コメント:0 2016年02月24日 続きを読むread more
石の拳×パックマン 10月8日、"BOXING HALL OF FAME LAS VEGAS"のFacebookページにアップされた架空対決画像が、妙に印象に残る。 精悍さが映える、モノクロの両雄――ロベルト・デュランとマニー・パッキャオ。 いいね。 [井] トラックバック:0 コメント:4 2015年10月15日 続きを読むread more
"MANNY" Blu-ray&DVDセットの『MANNY』――なんとなく展開が散漫な印象も、想像していたよりよかった。 2014年アメリカ製作。いろんな"事情"があるんだろうけど、もう少し早く発売できたらよかったのにな……。 [井] MANNY/マニー ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]NBCユニバーサル・エンターテイ… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月03日 続きを読むread more
MANNY マニー・パッキャオの自伝映画が、Blu-ray&DVD化(ゲームのようなパッケージに見えた…)。 THE UNTOLD STORY――見とこかな。 [井] MANNY/マニー ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2015-08-05 Amazonアソシエイト … トラックバック:0 コメント:0 2015年08月09日 続きを読むread more
前進希望 前回ブツブツ言ったら、NBAマイアミ・ヒートの試合会場で両雄の"ニアミス"があり、かつ直接話し込んだりもしたようで―― http://www.tmz.com/2015/01/27/mayweather-and-pacquiao-courtside-staredown-at-miami-heat-game/ http://www… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月30日 続きを読むread more
WHAT IF.... 正式に決まったら、どんなキャッチがついて、キックオフツアーではどんな舌戦を繰り広げるのか、なんて想像もしかけていたのに、結局また流れそうな雲行き・・・・ もう力なく笑うしかない。 あと一人、首をタテに振りさえすれば…な状況が何年もつづき、ようやくと思ったらまただ。 なにごとも俺様主導。外野から騒がしく突っつ… トラックバック:0 コメント:2 2015年01月27日 続きを読むread more
マネーとマニー やっとというか今度こそというか、実現に向かいそうな雰囲気を感じる、《フロイド・メイウェザーvs.マニー・パッキャオ》戦。 http://espn.go.com/video/clip?id=12022370&categoryid=2491554 ベストなタイミングは逸し、モアベターな時期も過ぎてはいるけれど、それでも――遅… トラックバック:0 コメント:4 2014年12月15日 続きを読むread more
Pac-Brad 2 あしたは、ティモシー・ブラッドリーとマニー・パッキャオの再戦。 開始まであと12時間あまり。 初戦と似たような展開で、こんどはパッキャオの手が上がる結果になると想像するが(希望的観測含め…)、果たしてどうなるか。 WOWOWでも生中継されるけれど――こっちじゃなくて、あっちに渡っていたかったのは言うまでもない。… トラックバック:0 コメント:1 2014年04月12日 続きを読むread more
Bradley-Pacquiao 2 4月12日、ラスベガスはMGMグランドガーデン―― 結局はこのカードの再戦でまとまったようだ。 どんな内容と結果になるのか。"残された仕事"の実現に向かう…のかどうかという意味でも、気になる一戦だな。 [井] ロベルト・デュラン "石の拳" 一代記白夜書房 クリスチャン・ジューディージェイ Amazonアソ… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月27日 続きを読むread more
パッキャオ、税金未納!? アメリカ、そして母国フィリピンでも―― マニー・パッキャオが、所得税未納だとしてモメているらしい。 http://www.fightnews.com/Boxing/u-s-says-pacquiao-owes-18-million-233060 http://www.tmz.com/2013/12/10/manny-p… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月12日 続きを読むread more
"金光決戦"――パッキャオ完勝 マカオで行われたマニー・パッキャオ約1年ぶりのファイトは、ほぼフルマークの判定による圧勝に終わった。 ☆WBOインターナショナル ウェルター級王座決定戦 マニー・パッキャオ(フィリピン) 判定 3-0《120-108, 119-109, 118-110》 ブランドン・リオス(アメリカ) 序盤からパッキャオが回… トラックバック:0 コメント:2 2013年11月24日 続きを読むread more
1年ぶりパッキャオ 痛烈に沈められたファン・マヌエル・マルケス戦から約1年、マニー・パッキャオがブランドン・リオスを迎えるリングに上がるまであと3日。 http://www.toprank.com/boxing-videos/index.html#ooid=VlMTVtZzrjc4PYIkLwv7kS7j_77PhaLb,NleTRtZzqyHY0… トラックバック:0 コメント:1 2013年11月21日 続きを読むread more
マカオでパッキャオ マニー・パッキャオの次戦は、マカオで行われるようだ。しかも相手はブランドン・リオス。 日時は、11月23日(土)なのか24日(日)なのか。アメリカ時間の土曜夜に合わせるために、日曜の昼間にやるということなのか・・・・ ということが気になるのと同時に、一度行ってみたいと思っていたマカオでの開催に興味津々。 直行便… トラックバック:0 コメント:2 2013年05月24日 続きを読むread more
地上波でパッキャオ フジテレビの 世界 行ってみたらホントはこんなトコだった!? で、マニー・パッキャオを訪ねていた。 最終回の総集編的な内容で、いつ収録したのかわからなかったが、フィリピンの地元メディアも入ったことがないらしい自宅でも取材していたのは意外だった。 といっても内容はバラエティ色のみ(笑)。 ミンダナオ島のジ… トラックバック:0 コメント:2 2013年03月27日 続きを読むread more
Pacman on NHK.....BS1special マニー・パッキャオが再びNHK―――こんどはBS1で、オンエアされる。 先月触れた、NHKスペシャルの拡大版(的なものだと思う)。2月15日夜11時から、約2時間枠のBS1スペシャルだ。 先の放送には熱心なファンからしたら「?」と感じる表現もあったが(不特定多数=ボクシングに強い興味を持っていない視聴者層をも意識し… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月03日 続きを読むread more
Pacman on NHK 来週1月27日(日)午後9時から放送のNHKスペシャルは、なんとマニー・パッキャオ―― 先月、マルケス戦が行われたラスベガスで会った制作スタッフに聞き、楽しみに思っていた番組だ。 前日26日(土)の午後10時55分から11時まで、予告ダイジェストもオンエア。 2月にBSで拡大版をやるらしいなんてウワサも耳に… トラックバック:0 コメント:2 2013年01月21日 続きを読むread more
パッキャオ轟沈… こんな戦慄KO劇を直接観たことがあったろうか――言葉が出てこないくらい驚き、感銘を受け、そして怖さも覚えるフィニッシュシーンだった。 ☆ウェルター級12回戦 ファン・マヌエル・マルケス(メキシコ) KO 6回2分59秒 マニー・パッキャオ(フィリピン) 先にダウンを喫したものの奪い返し、マルケスをリードしつつ… トラックバック:1 コメント:4 2012年12月09日 続きを読むread more
Pacquiao 147 / Marquez 143 マニー・パッキャオは147ポンド(66.68キロ)、ファン・マヌエル・マルケスは143ポンド(64.86キロ)で公式計量をパス。 この差ほどマルケスのほうが小さくは見えなかったが――― 過去3戦のような接戦か、あるいは初めて明白な内容での決着を見るのか。メインイベントまでおよそ30時間! セミのユリオルキス… トラックバック:0 コメント:2 2012年12月08日 続きを読むread more
Marquez +260 / Pacquiao -370 今度こそマルケスでは…みたいな雰囲気がある中、スポーツブックのオッズ(6日現在)を見ると、こちらはまだパッキャオ有利説が根強そう。 系列のカジノによって出す数値は異なるし、買われ方次第で変動もするもので、最終的にどのへんに落ち着くのかはもちろんわからない。 少数派だと思うが、いつも通りこんなことも気にしながら臨む計量日… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月07日 続きを読むread more
Fight Week…MGMも忙しい すでに両雄も現地入りしているFight Week…今週末にMGMグランドガーデンで行われる《マニー・パッキャオvs.ファン・マヌエル・マルケス 4》を見るべく、摩天楼を後にして砂漠の不夜城へ。 地下鉄など安価な公共交通機関が発達しているニューヨークも便利でいいが、いつもながら華やかなストリップ(メインストリート)周辺をウロウロ… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月06日 続きを読むread more
迷勝負のナゾ テレビと会場でのライブ観戦、会場でも見る位置や距離によって見え方は違う――よくあることだが、昨日の「ティモシー・ブラッドリー×マニー・パッキャオ」の一戦に下った判定(勝敗)に関しては例外だったようだ。 どうしてあんなことになったんだろう。 人気や実績のある選手、より“商品価値”の高い選手のほうにポイントが振られることが… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月11日 続きを読むread more
Surprise Decision, パッキャオ7年ぶり黒星 マイケル・バッファーが読み上げた"115-113"のスコアにまず「そこまで接近してないだろ…」と違和感を抱き、"for Pacquiao....."と続けたところで「割れてるのか!?」とビックリさせられ、さらに".....and NEW !"のコールに絶句した―― ☆WBO世界ウェルター級タイトルマッチ ティモシー・ブラッドリ… トラックバック:0 コメント:3 2012年06月10日 続きを読むread more
Pacquiao 147, Bradley 146 マニー・パッキャオは147ポンド(66.68キロ)、ティモシー・ブラッドリーは146ポンド(66.23キロ)で、それぞれ公式計量をパス―― 対戦が決まった当初はそれほど大きな魅力を感じなかったカードだが、FIGHT WEEKになり、WEIGH INも済むとやはりドキドキしてくるもの…というより、現地にいたかった。 いま… トラックバック:0 コメント:1 2012年06月09日 続きを読むread more
君たちはいつまでも 決まりそうになったかと思わせ、結局またどっちか(両方?)の陣営が四の五の言って破談――なんてことを繰り返している、どっちもどっちなご両人。 フロイド・メイウェザーは5月5日にミゲール・コットと、マニー・パッキャオは6月9日にティモシー・ブラッドリーとそれぞれ闘うことが決定している。 ともに勝てば、またお約束的に「次は」… トラックバック:0 コメント:2 2012年03月06日 続きを読むread more
What if .... もしもあのとき 昨年までに3度拳を交えたマニー・パッキャオとファン・マヌエル・マルケスは、パッキャオの2勝1分ながら、評価の分かれる大接戦ばかりだったけれども―― 初戦の初回にマルケスが喫した3度のダウン。もしも3度目に倒れたところで、レフェリーのジョー・コルテスがストップしていたら、その後どうなったろう。 3度目(のダウン)は前2度… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月03日 続きを読むread more
2012年5月5日は―― 来年の「5月5日、ラスベガスMGMグランド」が、フロイド・メイウェザーの次戦スケジュールとして発信されている。 http://www.fighthype.com/pages/content11263.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter いまのところ空欄になっている対戦相手… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月30日 続きを読むread more